「喰う・書く・逃げる」に棲む処

 動物に関するデータ分析者のブログです

UnityのCollider系統は`foreach`を使わないと取得できないっぽい

UnityのPolygonCollider2Dを無効にするプログラムを作りたかったのですが、 PolygonCollider2D collider = GameObj.GetComponent<PolygonCollider2D>(); とするとcolliderの中身がnullになってしまい、PolygonCollider2Dを取得できませんでした。 ネットを探すと解決策を発見!! </polygoncollider2d>…

C# で別ファイルで定義したクラスを読み込む

C#

別のファイルで以下のようなプログラムを書く。 ここでnamespaceの中でクラスを定義する必要がある。 using System; namespace TestClass { public class TestClass { public void PrintTest() { Console.WriteLine("Other_Class!"); } } } 呼び出し側のプロ…

Windowsで`conda`以外のPython仮想環境を作る

Windowsでconda以外のPython仮想環境を立ち上げようと、 pyenv、venv、virtualenvなど、いろいろあり、その時点で混乱します。(仮想環境を作るとき、どれだっけともなる) さらにbrew installとかでセットアップしろみたいな記事が多くて、「今日のランチは…

PyScriptで動的Webページもどきを作る

今、激アツのPyScriptで遊んでみました。 pyscript.net PyScriptとは? いろんな情報が飛び交っているのでわざわざ説明するまでもないですが、サーバーを立てずにHTMLだけでPythonが動かせるという素晴らしいものです。 JapaScriptと比較している人もいます…

matplotlibのカラーマップを自作する

matplotlibで完全オリジナルのグラデーションカラーマップを自作する方法についてメモします。 1. ライブラリーの読み込み 今回はnumpyとmatplotlibを使います。 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt from matplotlib.colors import LinearS…

Inkscapeとテキストエディターで文字のフォントサイズが合わない

SVG

SVGをテキストエディターで編集していて躓きそうなポイントがあったので何個かメモしておきます。 style="font-size: 12.00px;"でInkscape上では12ptになっていることがある テキストエディターでの単位はpx なのに inkscape上では単位がptと認識される謎の…

TensorFlowの自動微分の基礎をまとめてみる

TensorFlowの自動微分の基礎について自分なりにまとめてみました。 自動微分の正確な挙動を解説したわけではなく、「こんな感じの挙動なのではないか?」という私の考察を記しているだけなので、参考程度にしていただけると助かります。 TensoeFlowの公式ド…

【Python】"TypeError: can’t pickle XXX objects" に対処する

"TypeError: can’t pickle XXX objects" の対処法です 問題発生 list_a = [] for i in list_b: list_a.append(i) としてlist_aからlist_bにループでコピーしようとしているとします。 この時、 "TypeError: can’t pickle XXX objects" のエラーが返されまし…

VSCodeのよく使うショートカットキーのメモ

ショートカットキーの設定 [CTRL]+K+[CTRL]+S: ショートキーの設定が開く ※拡張機能を入れていくとショートカットキーのバティングが発生する場合があるので、その時はショートカットキーの設定を調整する必要がある。 マルチカーソル [CTRL]+D: 選択した文…

SASをVSCodeの統合Terminalで実行する方法

※2022-9-23更新 最近VSCodeのSAS関連の拡張機能が充実してきたので、VSCodeでコーディングしたSASプログラムをBase SASでVSCodeから実行する方法を記します。 SASの拡張機能はSASの公式が出しているものが使いやすいです。 communities.sas.com 他にもSASjs…

Mclustの高速化

R

R言語でEMアルゴリズムのクラスタリングを実行してくれるパッケージの一つにMclustがあります。 ただ、初期設定で実行すると fitting ... |=============================================| 100% こんな感じでプログレスバーがコンソールに表示されます。特…

RでWindowsのパスをそのまま認識させる

R

RでWindowsのパスを認識させるとき\がエスケープシーケンスなので\\こんな風に書き直すか/と置き換える必要があります。 しかし、Rのver.4からr"(文字)"と書くとエスケープシーケンスが含まれていてもパスとして読めるようになっています。 path <- r"(C:\Us…

区別可能な要素の組み合わせを生成するRプログラム

"A", "B", "C", "D" 上記のような4つの要素を組み合わせてグループ化(最小1グループ~最大4グループ)すると 1: A = B = C = D (1グループ) 2: A = B = C ≠ D (2グループ) (3~14は省略) 15: A ≠ B ≠ C ≠ D (4グループ) の15通り作れます。 これをRで…

Rで並列処理

R

Rでマルチコアでループ処理させたい時にはdoParallelパッケージを使うと便利です。 使い方 registerDoParallel(detectCores()) foreach(x=c(1: n),.combine = "rbind",.export = "自作関数とか変数とか")%dopar%{ ~処理~ return(何か) } stopImplicitClust…

Google ColabでPythonのバージョンを変更(Miniconda経由)

condaコマンドを使えるようにすることで、Pythonのバージョンを自在に変えられるようになるっぽいです。 Minicondaをインストールします。 %%bash MINICONDA_INSTALLER=Miniconda3-py39_4.9.2-Linux-x86_64.sh MINICONDA_DOWNLOAD_HP=https://repo.anaconda.…

PythonでArcGISとQGISをAnaconda環境以外で使う方法

Anacondaの場合 設定が楽だけど、exe化できない(かも) ArcGIS conda install -c esri arcpy もしくは conda install -c esri arcgis QGIS conda install -c conda-forge qgis Anaconda環境外の場合 ArcGIS 最近まで、conda install か ArcGIS Pro以外から…

OpenCVで動画を逆再生、逆再生しながらコマ送りしてみる

OpenCVで動画を逆再生してみました。

PyInstallerでPythonスクリプトをGUIのexeファイル化

Pythonで書いたGUIプログラムのexeファイル化の方法です。 pyinstallerのインストール PowerShellかコマンドプロンプトでこれを実行します。 pip install pyinstaller exeファイル化 exeファイル化したいスクリプトがあるフォルダに行きPowerShellかコマンド…

OpenCV-Contribをビルドする(後編インストール)

OpenCV-Contribを使いたいのでOpenCVと一緒にビルドしました。 OpenCVだけでよい場合はSourceForceからexeファイルをダウンロードすれば使えるようになります。 krhb.hatenablog.com 前編はこちらです krhb.hatenablog.com インストール環境 必要なアプリケ…

OpenCV-Contribをビルドする(前編:下準備・VTKのビルド)

OpenCV-Contribを使いたいのでOpenCVと一緒にビルドしました。 OpenCVだけでよい場合はSourceForceからexeファイルをダウンロードすれば使えるようになります。 krhb.hatenablog.com 後編はこちら krhb.hatenablog.com インストール環境 必要なアプリケーシ…

PowerShellでAnacondaの仮想環境を使う

今回は以下の記事に書いてあったことをメモしています。 qiita.com

ピアソンの相関検定とR値またはR二乗値を総当たりで計算するR関数を作ってみた

ピアソンの相関検定を総当たりしてくれるRの関数を作ってみました。 煮るなり焼くなりご自由にお使いください。ただしご自身の責任で。

OpenCVをVisualStudioのC++で使えるようにしてみた

Visual StudioでのOpenCVの設定が忘れそうなのでメモしました。

UnityでのWindowsのexeファイルビルドに詰まった話

Unityでwindowsのexeファイルをビルドしようとしたエラーが出てしまいました。多分、Unity Standalone File Browserというアセットを使っていることが原因かと思います。解決法をメモしました。 github.com

Jupyter Lab / Notebookの初期ディレクトリの変更

パソコンにSSDとHDDを積んでいてHDDをデータ保存用に使用しています。しかし、AnacondaをインストールしてからJupyterLabを起動するとWindowsが入っているSSD側が初期ディレクトリとなっています。そして困ったことJupyterLab内でHDD側に移動できません。そ…

UbuntuでWindowsとの共用ドライブへの書き込みができなくなったときの対処法

こんにちは 突然、UbuntuでWindowsとの共用ドライブへの書き込みができなくなったのでそれの対策をメモします。 突然、共用ドライブへの書き込みが不可になった とりあえず試行錯誤 解決方法を発見

LG gram 14インチ(2019年モデル)を半年間使ってみた

こんにちは 今回は、LG gramを半年使ってみていろいろ感じたことがあったので徒然なるままに書いてみようと思います。ついでに他機種(Dell Inspiron 13)との比較も少し書きます。 ちなみにこちらは購入した当初のレビューになります。 krhb.hatenablog.com…

UbuntuでのChrome Remote Desktopの設定

今回はChromeリモートデスクトップについてのメモです。 私はこのサイトを参考にしてリモートデスクトップの設定しています。 qiita.com しかし、アップデートしたら設定が初期化されてしまいました。 以下がアクセスしたときに表示されてほしい画面です。 …

Blenderで作った3Dモデルで衝突判定が行われない問題(Unity)

Unityでの自作3Dモデルの衝突判定方法をメモします。 自作3Dモデル このような3DモデルをBlenderで作ったのですが、すり抜けるどころか衝突判定すら行われませんでした。 はじめにやったこと Rigidbody、Colliderの設定をいじりまくる SAColliderBuilder…

UnityのInspectorにプルダウンリストを表示する方法

UnityのInspectorでプルダウンリストを使う方法のメモです。 以下のページを参考にしました。 unitygeek.hatenablog.com